【レビュー】たまにでもPCを移動させるなら超便利!PCスタンドを買ってみた!

デスクトップPCは頻繁に移動させるものではないが…

管理人はメインで使用してるデスクトップPCをデスクの下に置いています。この時点で「デスクトップ」の名に偽りがあるような気もしますが、気にしてはいけません。

実際、デスク下にPCを置くことで、デスク上を広く使用している方は少なくないでしょう。

そして一度設置してしまえば、そう頻繁に移動させる機会もないはずです。

管理人の場合だと、おおむね3カ月に一度程度の頻度で、PCに貼り付けている換気扇用フィルターを交換するために、PCをデスク下から引っ張り出します。
まぁ、たいした労力ではありませんが、それでも意外と面倒に感じるものです。

そこで今回は、PCの移動が楽になるサンワダイレクトのPCスタンド100-CPU001を購入してみました。

関連記事

吸気口周りはホコリだらけふだんは割とほったらかしですが、ノートPCやPS4、NAS(ハードディスク)などの吸気口周りは、気が付けばホコリだらけになっています。管理人の持っている古いノートPCは一時期はPSO2等でもかなり使っていた[…]

PCスタンド100-CPU001に決めた理由

この手の製品は「PCスタンド」の他、「PCカート」などいろいろな呼び方があるようです。
また、多くのメーカーが同様の製品を販売しています。

そんな中から自分のPCに合った製品を選ぶのは意外と難しいと感じました。
スタンドのサイズが小さくてPCが乗らなかったなんていうのは論外ですが、乗ったとしても床面積が狭くてバランスが悪くPCが落ちてしまう(主に前後方向に)とか、ある程度の床面積があるのでPC自体が乗るには乗るけど足が前のみ(または後ろのみ)しか乗らず、もう一方が乗らないのでPCが傾いてしまうなど、意外と気にする部分が少なくないかと思います。

そんな中、PCスタンド100-CPU001は、あるレビューを拝見して旧ケースのGALLERIA(管理人も使用しているPC)に合うとの情報を得たため、自分も購入してみました。

というわけで、きっかけは別の方のレビューでありましたが、実際に自分のPCに合うのかどうか、早速使ってみます。

組み立ては超簡単だが…

箱の中身はシンプルで、ぺら紙1枚の組立説明書もありますが、見なくても組み立てられます。

部品はこれだけでドライバーなどの道具も不要

が、一応組立説明書を一読すると、“キャスターは「カチッ」と音がするまで差込んでください。”と記載があるにもかかわらず、差し込んでも「カチッ」と音がしません。

しかし、キャスターは十分しっかりと差し込めているようです。音がしなかったのが気になりますが、本体を持ち上げてもキャスターが脱落したりはしなかったのでいいことにします。

キャスターを取り付ける際に気をつけるべきは、ストッパー付きのキャスター2個をどの位置に付けるかでしょう。PCを設置している状況に応じて、必ずしも説明書の通りの位置でなくても良いと思います(管理人は説明書の通りに付けました)。

超簡単に組み立て完了

GALLERIA(旧仕様)を乗せてみる

結論をいうと、ばっちりです。

ケース前側 足はスタンドに乗っていません
ケース後側 こちらも足はスタンドに乗っていません

ケースの4つの足は全てスタンドに乗っていないのですが、「全て乗っていない」ことによって安定しています。

デスク下に戻してみる

ハイ、いい感じです。

気になるとすれば、PCをスタンドに乗せた分だけ高さが増しますが、管理人のデスク下は余裕でした。
スタンドの床面までは実測で12cm弱くらいの高さがありますので、設置場所の高さには注意が必要です。

PCスタンド100-CPU001は独特な形状もあり、適さないPCも少なくないかもしれません。
PCに足がある場合、片側しか乗らないようなサイズだと乗せた際に傾いてしまい安定しません。
そのため、自分のPCに合うかどうかは実際に乗せてみないと明確にはわからないという状況になってしまいますが、旧仕様のGALLERIAにはちょうど良いのではないかと思いました。
PC周りの掃除も楽になりますので、旧仕様のGALLERIAユーザーは試してみてはいかがでしょうか。


【PR】
最新情報をチェックしよう!